2022年12月– date –
- 
	
		  短歌クイズ Q.253次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈なんでもあり、またなんでもない街、渋谷 人より人の【 ① 】が多くて〉 (千葉聡)
- 
	
		  短歌クイズ Q.252〈世界史の教科書はラインマーカーと頰杖と仲良くなってゆく〉という巻頭歌で始まる、千葉聡の第五歌集は何?
- 
	
		  短歌クイズ Q.251同音の繰り返しで「母」に掛かる枕詞は何?
- 
	
		  チョコレートの歌 #6〈失った季節はとおい 融点を超えるとチョコはかたちをなくす〉(伊波真人『ナイトフライト』)
- 
	
		  短歌クイズ Q.250次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ごみ箱もティッシュも高い所へと移住し部屋は【 ① 】の国に〉 (ほんだただよし)
- 
	
		  短歌クイズ Q.249〈生きてゆく音を確かに聴きとめて胎児ネームを「コポコポ」にする〉という巻頭歌で始まる、ほんだただよしの第三歌集は何?
- 
	
		  短歌クイズ Q.248空のむこうに遠く離れている意から、「ひな」「向かふ」などに掛かる枕詞は何?
- 
	
		  メールの歌 #5〈今日は寒かったまったく秋でした メールしようとおもってやめる する〉(永井祐『日本の中でたのしく暮らす』)
- 
	
		  短歌クイズ Q.247次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈すみませんピンクイエロー【 ① 】のため三人でお相手します〉 (木下龍也)
- 
	
		  短歌クイズ Q.246〈三毛猫が春の小道を横切って僕のデジャヴに加担している〉という巻頭歌で始まる、木下龍也の第二歌集は何?
- 
	
		  短歌クイズ Q.245藻を刈る情景から海辺の地名「敏馬」「処女」「辛荷」などに、また海や水に関係のある「沖」「井堤」などに掛かる枕詞は何?
- 
	
		  メールの歌 #4〈この人はLINEこの人とはメール 電話だと声がちょっと違うね〉(鈴木晴香『心がめあて』)

 
	 
	 
	