-
鑑賞
人生の歌 #120
〈卓上に紙屑がひとつあるゆゑにけふの日が否定されたるやうな〉(小島熱子『りんご1/2個』) -
鑑賞
人生の歌 #119
〈春だから生きているのかいないのか曖昧にしていい春だから〉(谷川電話『深呼吸広場』) -
鑑賞
観覧車の歌 #9
〈もうすでに二十世紀の街見えず二十一世紀の観覧車より〉(香川ヒサ『The Blue』) -
クイズ
短歌クイズ Q.480
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈目覚めるとひかりに部屋はのみこまれ【 ① 】ほど淡い寝袋〉 (谷川電話) -
クイズ
短歌クイズ Q.479
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈目のやうな魚のやうな木のやうな【 ① 】に視られてゐたり〉 (小島熱子) -
鑑賞
メールの歌 #21
〈「三倍になる株式を見つけれる」ら抜きをやめよ迷惑メール〉(松木秀『親切な郷愁』) -
鑑賞
直線・曲線の歌 #15
〈みづのうへAよりみづのうへBへ鷺は線状に身をうつしけり〉(吉田隼人『忘却のための試論』) -
鑑賞
直線・曲線の歌 #14
〈春眠より覚めるわたしはチョコレートのカシュウナッツのように曲がって〉(杉﨑恒夫『パン屋のパンセ』) -
鑑賞
無数の歌 #21
〈変声期ひと知れず終え少年の五線譜に無数のゆりかもめ〉(鈴木加成太『うすがみの銀河』) -
鑑賞
無数の歌 #20
〈ひとひらの風花をまなじりに受けすでに無数のかざはなと知る〉(渡辺松男『雨る』) -
クイズ
短歌クイズ Q.478
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈人間は複雑だから【 ① 】を単純にしたい一樹の下に〉 (香川ヒサ) -
鑑賞
直線・曲線の歌 #13
〈夜の空にオリオン輝く星と星結び直線引きし人ありて〉(香川ヒサ『ヤマト・アライバル』)