新着記事
鑑賞4月の短歌
「4月」に関わる短歌をピックアップしてみました。 鑑賞3月の短歌
「3月」に関わる短歌をピックアップしてみました。 鑑賞2月の短歌
「2月」に関わる短歌をピックアップしてみました。 鑑賞1月の短歌
「1月」に関わる短歌をピックアップしてみました。 鑑賞パンの歌 #31
〈白き紐耳より垂るる人はいてエッグサンドをうつむき食えり〉(島田幸典『駅程』) 鑑賞手品の歌 #18
〈手品だと思う体を薄くして満員電車乗り込むときに〉(川島結佳子『感傷ストーブ』) 鑑賞チョコレートの歌 #20
〈復活祭の卵の形のチョコレート割れば生まれぬ今日の私が〉(香川ヒサ『ヤマト・アライバル』) 鑑賞補色の歌 #15
〈緑より朱へと実りゆく柿のおもてに錆のいろは浮きそむ〉(大辻隆弘『汀暮抄』) 鑑賞将棋の歌 #15
〈ポータブル将棋で昼を賭けながら土曜出社に慣れていきなよ〉(小俵鱚太『レテ/移動祝祭日』) 鑑賞人生の歌 #136
〈耳朶をさわられているただじっとこの子が眠るまでの生け贄〉(山添聖子・山添葵・山添聡介『じゃんけんできめる』) 鑑賞直線・曲線の歌 #16
〈夕雲のひびき寄るとき垂直にして一切の窓は耐えをり〉(小池光『バルサの翼』) 鑑賞無数の歌 #26
〈かがやける花、花、花、野、黄金の家への道は無数にひとつ〉(早坂類『黄金の虎』)