新着記事
-
鑑賞
メールの歌 #8
〈メールにて「連載原稿書き直しのお願い」が来る 胸に重く来る〉(千葉聡『海、悲歌、夏の雫など』) -
鑑賞
メールの歌 #7
〈いい女、されどメアドのakachan-minagoroshi@に警戒してる西麻布の夜〉(笹公人『念力ろまん』) -
クイズ
短歌クイズ Q.255
第58回短歌研究賞を受賞した伊藤一彦の連作のタイトルにもなっている、「そうでなくてさえ」「ただでさえ」といった意味がある言葉は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.254
一説には「砥・鋭し」と同音から「年」に掛かるとされ、また転じて「月」「日」「春」などにも掛かる枕詞は何? -
鑑賞
メールの歌 #6
〈長文のメールに「はい。」とだけ返すのがたのしくてひとりぼっちだ〉(木下龍也『きみを嫌いな奴はクズだよ』) -
クイズ
短歌クイズ Q.253
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈なんでもあり、またなんでもない街、渋谷 人より人の【 ① 】が多くて〉 (千葉聡) -
クイズ
短歌クイズ Q.252
〈世界史の教科書はラインマーカーと頰杖と仲良くなってゆく〉という巻頭歌で始まる、千葉聡の第五歌集は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.251
同音の繰り返しで「母」に掛かる枕詞は何? -
鑑賞
チョコレートの歌 #6
〈失った季節はとおい 融点を超えるとチョコはかたちをなくす〉(伊波真人『ナイトフライト』) -
クイズ
短歌クイズ Q.250
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ごみ箱もティッシュも高い所へと移住し部屋は【 ① 】の国に〉 (ほんだただよし) -
クイズ
短歌クイズ Q.249
〈生きてゆく音を確かに聴きとめて胎児ネームを「コポコポ」にする〉という巻頭歌で始まる、ほんだただよしの第三歌集は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.248
空のむこうに遠く離れている意から、「ひな」「向かふ」などに掛かる枕詞は何?
