新着記事
-
短歌クイズ Q.333
〈旅客機の窓はきらめくそれぞれのパーパス・オブ・ユア・ヴィジットをのせ〉という巻頭歌で始まる、水野葵以の第一歌集は何? -
短歌クイズ Q.332
評論家・漫画原作者の大塚英志が「群像」2002年6月号掲載のエッセイ「不良債権としての「文学」」で行った呼びかけを発端として生まれ、2002年11月3日に第一回が開催された文学作品の展示即売会は何? -
短歌クイズ Q.331
ゆかりのアララギ派歌人・島木赤彦を顕彰し、短歌の創作と普及に優れた業績を上げた個人、団体を表彰する「島木赤彦文学賞」を開催している長野県の町はどこ? -
短歌クイズ Q.330
結社誌「氷原」の後を継ぐかたちで、2013年8月に歌人・長澤ちづによって創刊された、前田夕暮系の結社誌は何? -
パンの歌 #14
〈食パンを山と麓に切り分けて夫婦二人のサンドイッチ成る〉(鯨井可菜子『アップライト』) -
短歌クイズ Q.329
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈あたらしいわたしになれば / あたらしい【 ① 】になる / あたらしい日々〉 (今橋愛) -
短歌クイズ Q.328
兵庫県小野市が主催している「小野市詩歌文学賞」はある歌人の没後20周年にあたる2009年に創設されましたが、その歌人とは誰? -
パンの歌 #13
〈蒸しパンをちぎったあとの指先を押し付ける、わけでもなく触れる〉(笹川諒『水の聖歌隊』) -
短歌クイズ Q.327
夭折の歌人・萩原慎一郎が所属していたことでも知られる、1992年に三枝昻之が中心となり立ち上げた短歌結社は何? -
短歌クイズ Q.326
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈やり残したことを思ってみぞおちに【 ① 】がこぼれる夕べ〉 (鯨井可菜子) -
短歌クイズ Q.325
〈気がつけば愛の汀に立っていて昼のカレーを食べながら泣く〉という巻頭歌で始まる、鯨井可菜子の第二歌集は何? -
短歌クイズ Q.324
花の茎や枝がしなやかに美しいところから「しなふ」に、また色が変わりやすく散りやすいところから「うつる」に掛かる枕詞は何?