問題 – Question
2023年5月28日放送のNHKスペシャル「響き合う歌 ~コロナ禍 喪失と再生の物語~」に出演した歌人で、歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』などがあるのは誰?
答えを表示する
解答 – Answer
東直子
解説
東直子は1963年(昭和38年)生まれの歌人・小説家・脚本家です。
第一歌集『春原さんのリコーダー』、第二歌集『青卵』などの歌集のほか、『短歌の不思議』といった短歌入門書、また穂村弘との共著『回転ドアは、順番に』や『しびれる短歌』など、短歌に関して様々な情報を発信・出版しています。
さらに短歌のみならず、小説も多数発表しています。
コロナ禍となったあたりから短歌を詠む人、読む人が増え、短歌ブームといわれていますが、それらを特集した番組がNHKで放送されました。
2023年3月14日に放送されたクローズアップ現代「空前の“短歌ブーム”は何映す 令和の歌に託した思い」、また2023年5月28日に放送されたNHKスペシャル「響き合う歌 ~コロナ禍 喪失と再生の物語~」がそれらの特集にあたりますが、東直子はどちらにも出演し、短歌の現在、今後、そして短歌がもたらす世界について語っています。
空前の“短歌ブーム”は何映す 令和の歌に託した思い – クローズアップ現代
一体なぜ?いま“空前の短歌ブーム”が起きている。ヒット歌集が次々と誕生し、各地の短歌イベントは大盛況。牽引するのは20~30代の若い世代だ。ポップな言葉で自ら歌を…
響きあう歌 -コロナ禍 喪失と再生の物語- – NHKスペシャル
かつてない「短歌ブーム」が起きている。SNSでは毎分ごとに短歌が投稿されているという。若者たちは「歌会配信」などを行い、短歌は一過性のブームを超え、1300年の…