四択クイズ– tag –
-
短歌クイズ Q.238
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈くちびるの縁から逸れた錠剤は【 ① 】になったということにする〉 (伊波真人) -
短歌クイズ Q.236
葉の出た柳の枝を折り取って「鬘」にするところから、同音を含む地名「葛城山」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.235
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈死に際の一瞬にだけ心臓は【 ① 】と同期を果たすらしいね〉 (山田航) -
短歌クイズ Q.233
日本の国を指す古称で、「大和」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.232
第1回、第12回、第16回、第21回、第67回が「該当作なし」であった、未発表五十首を対象とした短歌の新人賞は何? -
短歌クイズ Q.230
妹がかぶる御笠の意から、同音の地名「三笠」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.229
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ほそながい切符さしだすきみの手に【 ① 】のようなあかるさをみる〉 (野口あや子) -
短歌クイズ Q.227
やまびこの音の意から「音」「音羽」「訪る」などに掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.226
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈こんなにも【 ① 】を背負いこまされて歌集の歌はしんどいやろう〉 (吉岡太朗) -
短歌クイズ Q.224
赤い色を帯びて輝く意から「肌」「日」「朝」「昼」などに掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.223
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈うつむいて並。 とつぶやいた男は【 ① 】素顔となった〉 (斉藤斎藤) -
短歌クイズ Q.221
チガヤが生えている野の意から「小野」「己」などに掛かる枕詞は何?