四択クイズ– tag –
-
短歌クイズ Q.256
東国人の言葉はわかりにくく、鳥がさえずるように聞こえることから、「東」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.255
第58回短歌研究賞を受賞した伊藤一彦の連作のタイトルにもなっている、「そうでなくてさえ」「ただでさえ」といった意味がある言葉は何? -
短歌クイズ Q.254
一説には「砥・鋭し」と同音から「年」に掛かるとされ、また転じて「月」「日」「春」などにも掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.253
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈なんでもあり、またなんでもない街、渋谷 人より人の【 ① 】が多くて〉 (千葉聡) -
短歌クイズ Q.251
同音の繰り返しで「母」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.250
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ごみ箱もティッシュも高い所へと移住し部屋は【 ① 】の国に〉 (ほんだただよし) -
短歌クイズ Q.248
空のむこうに遠く離れている意から、「ひな」「向かふ」などに掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.247
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈すみませんピンクイエロー【 ① 】のため三人でお相手します〉 (木下龍也) -
短歌クイズ Q.245
藻を刈る情景から海辺の地名「敏馬」「処女」「辛荷」などに、また海や水に関係のある「沖」「井堤」などに掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.244
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ペン立てに見慣れる【 ① 】がありいまだ書かれぬ文字をいざなふ〉 (林和清) -
短歌クイズ Q.242
味の良い酒である神酒というところから、同音の地名「三輪」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.241
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈UFOのビームを眉間にでも浴びないかぎり俺の【 ① 】は治らないだろう〉 (笹公人)