新着記事
-
短歌クイズ Q.71
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈おのずから【 ① 】をしたるあとなればうるみに充てりひのくれがたは〉 (村木道彦) -
短歌クイズ Q.70
〈死にてよき土地を想えばふかぶかと雪を積みたる貨車駅に着く〉という巻頭歌で始まる、村木道彦の第一歌集は何? -
短歌クイズ Q.69
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】の出口あらぬ重たきししむらを夜の湯にしづめをり外は雪〉 (高野公彦) -
『桜前線開架宣言 Born after 1970 現代短歌日本代表』山田航
現代活躍している歌人の歌を知りたいけれど、いろいろなタイプの短歌をたくさん楽しめる本はないかなあ? 短歌と一口にいっても、古典和歌から現代短歌までその範囲はと... -
短歌クイズ Q.68
〈少年のわが身熱をかなしむにあんずの花は夜も咲きをり〉という巻頭歌で始まる、高野公彦の第一歌集は何? -
短歌クイズ Q.67
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈綿雲のしづかにすべりゆく朝にたつたひとつの【 ① 】おもふ〉 (横山未来子) -
短歌クイズ Q.66
〈あをき血を透かせる雨後の葉のごとく鮮あたらしく見る半袖のきみ〉という巻頭歌で始まる、横山未来子の第一歌集は何? -
短歌クイズ Q.65
前川佐美雄の『植物祭』、石川信雄の『シネマ』、齋藤史の『魚歌』などがその代表的歌集とされる、既成の伝統短歌への否定を旗印にし昭和初期におこった新興短歌運動を何という? -
短歌クイズ Q.64
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈黒板にもたれて藤の花を見し少年の吾に異性とは【 ① 】〉 (吉川宏志) -
短歌クイズ Q.63
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈夕鉤にかかりて上る魚の口かそかに【 ① 】吐息するはや〉 (馬場あき子) -
短歌クイズ Q.62
〈忘れねば空の夢ともいいおかん風のゆくえに萩は打ち伏す〉という巻頭歌で始まる、馬場あき子の第五歌集は何? -
短歌クイズ Q.61
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈空港に一日を過ごす万物に【 ① 】がつく日を想ひつつ〉 (光森裕樹)