クイズ– quiz –
短歌に関するクイズ
-
短歌クイズ Q.329
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈あたらしいわたしになれば / あたらしい【 ① 】になる / あたらしい日々〉 (今橋愛) -
短歌クイズ Q.328
兵庫県小野市が主催している「小野市詩歌文学賞」はある歌人の没後20周年にあたる2009年に創設されましたが、その歌人とは誰? -
短歌クイズ Q.327
夭折の歌人・萩原慎一郎が所属していたことでも知られる、1992年に三枝昻之が中心となり立ち上げた短歌結社は何? -
短歌クイズ Q.326
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈やり残したことを思ってみぞおちに【 ① 】がこぼれる夕べ〉 (鯨井可菜子) -
短歌クイズ Q.325
〈気がつけば愛の汀に立っていて昼のカレーを食べながら泣く〉という巻頭歌で始まる、鯨井可菜子の第二歌集は何? -
短歌クイズ Q.324
花の茎や枝がしなやかに美しいところから「しなふ」に、また色が変わりやすく散りやすいところから「うつる」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.323
『小倉百人一首』の中で、唯一海外で詠まれたとされる第7番の歌は何? -
短歌クイズ Q.322
1945年に佐藤佐太郎を中心として結成された短歌結社は何? -
短歌クイズ Q.321
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈縦三点横二点の組み合はせ六点の星揃へば「【 ① 】」なり〉 (春日いづみ) -
短歌クイズ Q.320
〈朝があり夕べがありてわが庭に 柿の実にはかに色づき始む〉という巻頭歌で始まる、春日いづみの第五歌集は何? -
短歌クイズ Q.319
1915年7月、太田水穂により創刊された短歌結社誌は何? -
短歌クイズ Q.318
制限時間一時間の中で、前の短歌から一語を摘み、次の短歌をTwitterタイムライン上で詠んでいく「一時間いちごつみ」を2023年4月から企画しているTwitterアカウントは何?