新着記事
-
クイズ
短歌クイズ Q.202
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈飛んでいく麦わら帽子いつだって【 ① 】が心を照らしだすから〉 (北山あさひ) -
クイズ
短歌クイズ Q.201
〈北にすむひとよ南にすむひとよ空を見上げるだけで手紙だ〉という巻頭歌で始まる、北山あさひの第一歌集は何? -
鑑賞
手品の歌 #5
〈「燃えるお札」のマジック習得せし夫が術後のわれの前にて演ず〉(栗木京子『けむり水晶』) -
クイズ
短歌クイズ Q.200
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈群れるときわたしは消える図書館の深くに【 ① 】の眠るみたいに〉 (田中ましろ) -
クイズ
短歌クイズ Q.199
〈さみどりの駅に散らばる夏を踏みまっすぐに見るいちめんの青〉という巻頭歌で始まる田中ましろの第一歌集で、ページの所々にQRコードがつけられているのが特徴的なのは何? -
鑑賞
手品の歌 #4
〈ハンカチをかぶせるだけの子の手品われは見ており日曜の昼間に〉(松村正直『午前3時を過ぎて』) -
クイズ
短歌クイズ Q.198
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈どこがサビなんだかわからない曲を【 ① 】の軽さみたいにすきだ〉 (岡野大嗣) -
クイズ
短歌クイズ Q.197
〈たやすみ、は自分のためのおやすみで「たやすく眠れますように」の意〉という巻頭歌で始まる、岡野大嗣の第二歌集は何? -
鑑賞
手品の歌 #3
〈春の夜に妻の手品を見ていたり百円硬貨がしろじろと跳ぶ〉(吉川宏志『青蟬』) -
クイズ
短歌クイズ Q.196
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈かんたんなてんらんかいにゆきたいな【 ① 】に触るだけのてんらんかい〉 (橋爪志保) -
クイズ
短歌クイズ Q.195
〈マグカップの取っ手にゆびをかけたままさよなら系をきみは話した〉という巻頭歌で始まる、橋爪志保の第一歌集は何? -
鑑賞
手品の歌 #2
〈手品師が覚えていろと言うカードいつ忘れればいいのだろうか〉(鈴木晴香『心がめあて』)
