四択クイズ– tag –
-
短歌クイズ Q.130
歌人・永田淳が2000年に設立した歌集・歌書専門の出版社で、京都市に本拠地を置くのは何? -
短歌クイズ Q.129
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈少年の眼が【 ① 】に似て恋ふる夜の海鳴りとうら若き漁夫〉 (春日井建) -
短歌クイズ Q.127
2012年、中島裕介がある哲学者の哲学をテーマごとに選別し短歌に超訳した本を出版したが、その哲学者とは誰? -
短歌クイズ Q.126
弓のつるを引く、または張る意から、「射る」「引く」「張る」「反る」「寄る」「音」などの掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.125
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈暗闇を【 ① 】の河が流れいて病むみどりごとわれをへだつる〉 (伊藤一彦) -
短歌クイズ Q.123
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】のごとき孤独と思いつつコーラ吞む咽喉を見られていたり〉 (永田和宏) -
短歌クイズ Q.122
赤く照り映えるという意味がある、「色」「君」「黄葉」などに掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.121
2016年4月の第1回で取り上げられた本は佐藤通雅著『茂吉覚書 評論を読む』。堂園昌彦・永井祐・土岐友浩の3歌人が短歌に関する本を読んでいくブログは何? -
短歌クイズ Q.120
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈別れわかれて身ひとつ残るこの夜明けただ【 ① 】飲むだくだくと飲む〉 (林和清) -
短歌クイズ Q.117
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈パジャマ脱ぎ着替えはじめるわが夫は【 ① 】の表情をせり〉 (中川佐和子) -
短歌クイズ Q.113
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈涙とはうつくしい【 ① 】 ひさびさに人と会いたる四月二日の〉 (佐藤弓生) -
短歌クイズ Q.110
管理人・の子によって2014年4月に公開された、毎日オンライン歌会に参加できる短歌投稿サイトは何?