四択クイズ– tag –
-
クイズ
短歌クイズ Q.58
「短歌のすみっこを伝えるwebマガジン」という副題をもつ、歌人・なべとびすこが中心となって発信している短歌情報サイトは何? -
クイズ
短歌クイズ Q.57
奈良県中西部を流れる大和川水系の一級河川で、その名称の音から「明日」に掛かる枕詞にもなっているのは何? -
クイズ
短歌クイズ Q.56
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ジオラマのなかにちいさき【 ① 】未来永劫死亡事故無し〉 (内山晶太) -
クイズ
短歌クイズ Q.55
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈月のない明るい夜に道ばたで、【 ① 】を、手渡される〉 (永井祐) -
クイズ
短歌クイズ Q.52
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈コーヒーを淹いれる匂ひが嫌と言ひ【 ① 】ももうだめなのと言ふ〉 (本多稜) -
クイズ
短歌クイズ Q.50
奈良坂のあたりから顔料や塗料として用いる青土あおにを産出したことから、「奈良」に掛かる枕詞は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.49
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈空中にわずかとどまる海鳥のこころあなたと【 ① 】を分け合う〉 (堂園昌彦) -
クイズ
短歌クイズ Q.47
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】について考えようとしてそのひとが立つ窓辺を思う〉 (土岐友浩) -
クイズ
短歌クイズ Q.45
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈写真を飾るという習慣の不思議さを考えながら【 ① 】を見る〉 (五島諭) -
クイズ
短歌クイズ Q.43
富士山が天に高くそびえ立っているところから「富士」に掛かる枕詞は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.40
和歌の第三句と第四句との接続がうまくない歌のことで、転じて下手な歌を指す言葉は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.39
『万葉集』の巻のうち、一つの巻の中で「雑歌」「相聞」「挽歌」の三大部立が唯一整うのは何巻?
