新着記事
-
短歌クイズ Q.149
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ノルウェイのおもたく剛きセーターは【 ① 】をはじくと言はれて買ひぬ〉 (小池光) -
短歌クイズ Q.148
〈暑のなごりほのかに曳ける石のうへ秋のかなへびは戦ぐがにゐる〉という巻頭歌で始まる、小池光の第三歌集は何? -
麻雀の歌 #2
〈われ独り聞きつつをればいち早くこの家のうちに牌の音する〉(佐藤佐太郎『立房』) -
麻雀の歌 #1
〈全自動卓が自動で牌を積む ダンスフロアに転がるピアス〉(宇都宮敦『ピクニック』) -
短歌クイズ Q.147
短歌総合誌「短歌研究」2022年8月号の特集「短歌ブーム」において、ロングインタービューが掲載されている歌人で、歌集に『サイレンと犀』『たやすみなさい』などがあるのは誰? -
短歌クイズ Q.146
次のうち、「相模」に掛かる枕詞はどれ? -
将棋の歌 #4
〈指し直しも妙手もなくて譬うれば〈一局の将棋〉の如き一生ぞ〉(石田比呂志『無用の歌』) -
短歌クイズ Q.145
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈答へられぬ学生に深く立ち入れば【 ① 】選ぶやうに助詞選びをり〉 (大口玲子) -
短歌クイズ Q.144
〈精神の青葉若葉を揺らしつつ山頂までの下見を終へつ〉という巻頭歌で始まる、大口玲子の第一歌集は何? -
将棋の歌 #3
〈目にせまる一山の雨直なれば父は王将を動かしはじむ〉(坂井修一『ラビュリントスの日々』) -
短歌クイズ Q.143
語義は「空にそそり立ち満つ山」の意という説もある、「大和」に掛かる枕詞は何? -
将棋の歌 #2
〈ひそやかな暮らしのなかで中継の名人戦を見ているゆうべ〉(土岐友浩『Bootleg』)