2023年– date –
-
鑑賞
コーヒーの歌 #3
〈さて義務をはたさなきゃコーヒーを買いさて義務をはたさなきゃコーヒーを飲んだら〉(永井祐『日本の中でたのしく暮らす』) -
鑑賞
コーヒーの歌 #2
〈手を腰にやってコーヒー牛乳を飲んではみても傷もつ心〉(工藤吉生『世界で一番すばらしい俺』) -
鑑賞
コーヒーの歌 #1
〈これでいいんだ ブラックコーヒー飲んだあと歯磨いたらいい味がした〉(山田航『寂しさでしか殺せない最強のうさぎ』) -
鑑賞
チョコレートの歌 #8
〈学年の会議でもらったチョコレートぼんやり溶けて夏は近づく〉(千葉聡『海、悲歌、夏の雫など』) -
クイズ
短歌クイズ Q.261
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈広い歩道が立派な道に木漏れ日が降ってきてマンションの【 ① 】みたいだ〉 (鈴木ちはね) -
クイズ
短歌クイズ Q.260
〈自転車は昔なくしてそれ以来持っていなくて銀の自転車〉という巻頭歌で始まる、鈴木ちはねの第一歌集は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.259
磯城島の宮がある国の意で国名「大和」に、また転じて日本国を表す「やまと」に掛かる枕詞は何? -
鑑賞
チョコレートの歌 #7
〈キットカットのかけらを運んでゆくぼくは蟻だとおもう蟻だあねぼくら〉(斉藤斎藤『渡辺のわたし』) -
クイズ
短歌クイズ Q.258
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈風は木をつかむことなどできはせず過ぎてゆくのみ木の【 ① 】を磨き〉 (渡辺松男) -
クイズ
短歌クイズ Q.257
〈ひらきたる眼は牢の門 対岸はゆふぐも照るを自転車がゆく〉という巻頭歌で始まる、渡辺松男の第九歌集は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.256
東国人の言葉はわかりにくく、鳥がさえずるように聞こえることから、「東」に掛かる枕詞は何? -
鑑賞
囲碁の歌 #6
〈アメリカの碁石は色が変えてあるアメリカ的な理由によって〉(松木秀『5メートルほどの果てしなさ』)