四択クイズ– tag –
-
短歌クイズ Q.153
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】一個置くやうにきみに拒まれて空の真青き週末にをり〉 (横山未来子) -
短歌クイズ Q.151
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】呼吸しているような静けさで傘さしてゆく紫陽花の道〉 (小島なお) -
短歌クイズ Q.149
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈ノルウェイのおもたく剛きセーターは【 ① 】をはじくと言はれて買ひぬ〉 (小池光) -
短歌クイズ Q.146
次のうち、「相模」に掛かる枕詞はどれ? -
短歌クイズ Q.145
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈答へられぬ学生に深く立ち入れば【 ① 】選ぶやうに助詞選びをり〉 (大口玲子) -
短歌クイズ Q.143
語義は「空にそそり立ち満つ山」の意という説もある、「大和」に掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.142
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈わが目より涙ながれて居たりけり【 ① 】は悲しきものを〉 (斎藤茂吉) -
短歌クイズ Q.140
中国六朝時代の四六駢文ではその使用例が数多く見られ、のちに和歌でも使用されるようになった修辞法で、表現形式が同一または類似している二つの句を相対して並べ、対照・強調の効果を与えるものを何という? -
短歌クイズ Q.139
一説には母親の乳が垂れた様で子を慈しむという意から、「母」「親」などの掛かる枕詞は何? -
短歌クイズ Q.137
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈送電線の向うの雲がちぎれたら【 ① 】ではじめよう、また〉 (山田航) -
短歌クイズ Q.135
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】ぞっくんぞっくん生えてくる逢わずにすごす日々のめぐりに〉 (柳澤美晴) -
短歌クイズ Q.132
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】のやうなる部品があまるからコーヒーミルをふたたび分解ばらす〉 (光森裕樹)