クイズ– quiz –
短歌に関するクイズ
-
クイズ
短歌クイズ Q.469
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈にはか雨そそぐ路傍に傘ささず立ちゐしひとは【 ① 】ならむ〉 (川本浩美) -
クイズ
短歌クイズ Q.468
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】となりて待つにあらねど冬を越す手袋に淡きみどりを選ぶ〉 (雨宮雅子) -
クイズ
短歌クイズ Q.467
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】言い続け死ぬのならどのひとつとて受け売りじゃなく〉 (谷村はるか) -
クイズ
短歌クイズ Q.466
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈【 ① 】のように翳したあのひとが使わなかったガムシロップを〉 (鈴木美紀子) -
クイズ
短歌クイズ Q.465
2024年、第67回短歌研究新人賞を「コミカル」30首で受賞した歌人は誰? -
クイズ
短歌クイズ Q.464
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈座っても立っても春で【 ① 】のような卵焼き巻く〉 (江戸雪) -
クイズ
短歌クイズ Q.463
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈プリントの花柄模様にうずもれて【 ① 】になりたい真昼〉 (早坂類) -
クイズ
短歌クイズ Q.462
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈月末の終業時間のオフィスに【 ① 】のような拍手が上がる〉 (ユキノ進) -
クイズ
短歌クイズ Q.461
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈どうしても書く気の出ない夜があり【 ① 】にて原稿を書く〉 (大松達知) -
クイズ
短歌クイズ Q.460
〈こころ憂き春のカバンはぶんぶんと振り子のやうにわれを歩ます〉という巻頭歌で始まる、大松達知の第四歌集は何? -
クイズ
短歌クイズ Q.459
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈うれしくてなんべんひとに言つただらう【 ① 】の同じなること〉 (染野太朗) -
クイズ
短歌クイズ Q.458
次の歌の【 ① 】に入る言葉は何? 〈渡るときやたら眩しい橋だつた【 ① 】のやうに人を立たせて〉 (石川美南)