短歌クイズ Q.468

当ページのリンクには広告が含まれています。
短歌クイズ
問題 – Question

次の歌の【 ① 】に入る言葉は何?

〈【 ① 】となりて待つにあらねど冬を越す手袋に淡きみどりを選ぶ〉 (雨宮雅子)

 A. 木

 B. 絵

 C. 火

 D. 手

答えを表示する
解答 – Answer

 A. 木

解説

となりて待つにあらねど冬を越す手袋に淡きみどりを選ぶ

掲出歌は、雨宮雅子の第八歌集『昼顔の譜』の一連「八重葎」に収められた一首です。

新たに購入したのか、あるいは抽斗の奥に眠っていた手袋を取り出したのか、どちらも考えられますが、いくつかある手袋の中から、「みどり」色の手袋を選んだ場面でしょう。

この「冬」は「みどり」色の手袋を身につけていこうということかと思います。なぜ「みどり」色の手袋を選んだのかということの理由が、わずかに示されているところに、この歌のポイントがあるのではないでしょうか。

「木となりて待つにあらねど」が、「みどり」色を選んだことと関係しますが、主体は手袋を選ぶときに、「木」のイメージが浮かんだのだと思います。人体の末端である手に「みどり」色の手袋をはめることと、木の枝先に緑色の葉が生い茂る様子が、重ね合わさったのでしょう。

けれども、その重なりのイメージは強いものではなく、かすかにそのように感じた程度で、決して木のイメージと「みどり」色の手袋のイメージを積極的に重ね合わせたいわけではないと思います。それが「あらねど」に表れているのではないでしょうか。

ただ「あらねど」と打ち消されることで、逆に読み手にとっては、木と手袋のイメージがより強く結びついてしまうことも確かでしょう。

上句があることで、「みどり」色の手袋を選んだことに何かしらの意味が生まれる、そのように感じる一首です。

古本倶楽部 楽天市場店
¥1,741 (2024/08/06 06:00時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

♪ みなさまの応援が励みになります ♪


俳句・短歌ランキング

ブログランキング・にほんブログ村へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次